- 「数字」の見方 7つの基本
- 「数字」の見方 4つの基本
- 基本的な数字
2018年12月31日月曜日
2018年12月30日日曜日
エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(2018年)
- 【1位】良き社会のための経済学
- 【2位】中央銀行 〜セントラルバンカーの経験した39年
- 【3位】アメリカ経済 〜成長の終焉
- 【4位】経済学者たちの日米開戦 〜秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く
- 【5位】ゲーム理論はアート 〜社会のしくみを思いつくための繊細な哲学
- 【6位】日本型資本主義 〜その精神の源
- 【7位】the four GAFA 〜四騎士が創り変えた世界
- 【8位】「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明
- 【9位】歴史と統計学 〜人・時代・思想
- 【10位】生産性とは何か
- 【10位】日銀日記 〜五年間のデフレとの闘い
2018年12月15日土曜日
『高校生からわかる「資本論」』
- 『資本論』の要約
- 『資本論』が見直された
- マルクスとその時代
- 世の中は商品だらけ
- 商品の価値はどうやって測る?
- 商品から貨幣が生まれた
- 貨幣が資本に転化した
- 労働力も商品だ
- 労働力と労働の差で搾取する
- 労働者はこき使われる
- 大規模工場が形成された
- 大規模な機械が導入された
- 労働賃金とは何か
- 資本が蓄積される
- 失業者を作り出す
- 資本の独占が労働者の革命をもたらす
- 社会主義の失敗と資本主義
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
-
第1章 問題提起
- 第1節 信仰と社会的な層の分化
- 第2節 資本主義の「精神」
- 第3節 ルターの天職の概念
-
第2章 禁欲的プロテスタンティズムの職業倫理
- 第1節 世俗内的な禁欲の宗教的な基礎
- 第2節 禁欲と資本主義の精神
2018年12月3日月曜日
『東大読書』
- 5ステップ
- 【STEP1】仮説作りで「読み込む力」が劇的に上がる。
- 【STEP2】取材読みで「論理の流れ」がクリアになる。
- 【STEP3】整理読みで難しいことも「一言」で説明できる。
- 【STEP4】検証読みで「多面的なモノの見方」を身につける。
- 【STEP5】議論読みで本の内容を「ずっと記憶」しておける。
2018年9月30日日曜日
『利己的な遺伝子』
- 第1章 人はなぜいるのか
- 第2章 自己複製子
- 第3章 不滅のコイル
- 第4章 遺伝子機械
- 第5章 攻撃 〜安定性と利己的機械
- 第6章 遺伝子道
- 第7章 家族計画
- 第8章 世代間の争い
- 第9章 雄と雌の争い
- 第10章 ぼくの背中を掻いておくれ、お返しに背中を踏みつけてやろう
- 第11章 ミーム 〜新たな自己複製子
- 第12章 気のいい奴が一番になる
- 第13章 遺伝子の長い腕
2018年9月21日金曜日
『プラットフォーム革命 〜経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか』
プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか
posted with ヨメレバ
アレックス・モザド,ニコラス・L・ジョンソン 英治出版 2018-02-07
- プロローグ 燃えるプラットフォーム
- 第1章 プラットフォームが世界を食い尽くす
- 第2章 ハイエク対コンピューター
- 第3章 限界費用ゼロの会社
- 第4章 現代の独占
- 第5章 ビリオンダラー企業をデザインする
- 第6章 見える手
- 第7章 ネットワークに仕事を任せよう
- 第8章 なぜプラットフォームは失敗するのか、どうすれば失敗を避けられるのか
- 結 論 次のビッグチャンスを見つける方法
2018年9月20日木曜日
『転職の思考法』
- マーケットバリュー
- マーケットバリューの高め方
- 仕事のライフサイクル
- これから伸びるマーケットを見つける2つの方法
- 転職先となる会社の見極め方
- いいベンチャーを見極める3つのポイント
- 新卒で入るべき会社と、中途で入るべき会社の違い
- 転職エージェントのビジネスモデル
- いいエージェントの5箇条
- なぜ、企業は高いフィーを払ってエージェントを使うのか
- 転職後の給料について
- 仕事における「楽しみ」について
- being型の人間が、好きなことを見つける方法
- 自分にラベルを貼れ
- 転職と不安について
- 転職がより「当たり前」な社会へ
2018年9月4日火曜日
『新世界秩序』
-
第Ⅰ部 古代・中世の世界秩序 〜武力と宗教による統治
- 第1章 人類が初めて創り出した世界秩序 【紀元前】
- 第2章 宗教による世界秩序 【1世紀〜12世紀】
-
第Ⅱ部 資本主義による世界秩序の進展
- 第3章 商人による世界秩序 【14〜16世紀】
- 第4章 大西洋に移行した世界秩序の中心 【1600年〜1815年】
- 第5章 グローバルな世界秩序の整形 【1815年〜1914年】
-
第Ⅲ部 世界秩序の現在
- 第6章 パックス・アメリカーナの拡大と衰退 【1914年〜】
- 第7章 世界秩序の現状
-
第Ⅳ部 21世紀の新世界秩序はどうなるのか?
- 第8章 無政府化・カオス化する世界
- 第9章 新世界秩序の構想のために
- 第10章 新世界秩序への戦略
2018年8月27日月曜日
『決算書100本ノック!(週刊ダイヤモンド2018.08.11)』
ダイヤモンド社 2018-08-06
- 自動車
- ビール
- ゲーム
- スポーツ
- メガベンチャー
- テレビ局
- 通信
- コンビニ
- 不動産
- 航空
- 製薬
- 電機
- 重電
- 総合重機
- 建機
- 商社
- 電機・ガス
- 銀行
- 証券
『世界を変えた10冊の本』
- 【1947年】アンネの日記
- 聖書
- コーラン
- 【1904年】プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
- 【1867年】資本論
- 【1964年】イスラーム原理主義の「道しるべ」
- 【1962年】沈黙の春
- 【1859年】種の起源
- 【1936年】雇用、利子および貨幣の一般理論
- 【1962年】資本主義と自由
2018年8月2日木曜日
2018年6月10日日曜日
『ミライのつくり方2020-2045〜僕がVRに賭けるわけ』
ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ (星海社新書)
posted with ヨメレバ
GOROman(近藤義仁),西田 宗千佳 講談社 2018-04-27
- VRによる生活の変化
- キャズム理論
- VRで生活はこう変わる
- VRで社会をこう変える
2018年5月27日日曜日
『ゼロから作るDeep Learning 〜Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装』
斎藤 康毅 オライリージャパン 2016-09-24
- 1章 Python入門
- 2章 パーセプトロン
- 3章 ニューラルネットワーク
- 4章 ニューラルネットワークの学習
- 5章 誤差伝播法
- 6章 学習に関するテクニック
- 7章 畳み込みニューラルネットワーク
- 8章 ディープラーニング
2018年5月13日日曜日
『資本主義と自由』
- 第1章 経済的自由と政治的自由
- 第2章 自由社会における政府の役割
- 第3章 国内の金融政策
- 第4章 国際金融政策と貿易
- 第5章 財政政策
- 第6章 教育における政府の役割
- 第7章 資本主義と差別
- 第8章 独占と社会的責任
- 第9章 職業免許制度
- 第10章 所得の分配
- 第11章 社会福祉政策
- 第12章 貧困対策
- 第13章 結論
『アマゾンが描く2022年の世界』
田中 道昭 PHP研究所 2017-11-18
- 序 章 なぜ今、アマゾンに注目が集まっているのか―日本・米国・世界で起きていること
- 第1章 アマゾンの大戦略を5ファクターメソッドで読み解く
- 第2章 なぜ、アマゾンは「現実世界」に参入するのか
- 第3章 アマゾンの収益源はもはや「小売り」ではない――ビッグデータ時代の覇者・ベゾスの野望
- 第4章 ジェフ・ベゾスの宇宙戦略
- 第5章 アマゾン、驚異のリーダーシップ&マネジメント
- 第6章 アジアの王者「アリババの大戦略」と比較する
- 第7章 ベゾスは真の顧客第一主義者か、それとも利己主義者か――アマゾンの攻略法を考える
- おわりに――これから日本、米国、そして世界で起きること
2018年3月23日金曜日
『アフター・ビットコイン 〜仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』
- 序 章 生き残る次世代通貨は何か
- 第1章 謎だらけの仮想通貨
- 第2章 仮想通貨に未来はあるのか
- 第3章 ブロックチェーンこそ次世代のコア技術
- 第4章 通貨の電子化は歴史の必然
- 第5章 中央銀行がデジタル通貨を発行する日
- 第6章 ブロックチェーンによる国際送金革命
- 第7章 有望視される証券決済へのブロックチェーンの応用
2018年3月18日日曜日
橘 玲×吉川浩満『利己的な遺伝子』をめぐる10冊
- 自我の起源 〜愛とエゴイズムの動物社会学
- 人間の本性を考える 〜心は「空白の石版」か
- ダーウィンの危険な思想 〜生命の意味と進化
- 啓蒙思想2.0 〜政治・経済・生活を正気に戻すために
- ファスト&スロー 〜あなたの意思はどのように決まるか?
- 行動経済学の逆襲
- 社会はなぜ左と右にわかれるのか 〜対立を超えるための道徳心理学
- テクニウム 〜テクノロジーはどこへ向かうのか?
- サピエンス全史 〜文明の構造と人類の幸福
- 子育ての大誤解 〜重要なのは親じゃない
2018年2月12日月曜日
2018年2月11日日曜日
『LIFE SHIFT ~100年時代の人生戦略』
- 序 章 100年ライフ
- 第1章 長い生涯
- 第2章 過去の資金計画
- 第3章 雇用の未来
- 第4章 見えない「資産」
- 第5章 新しいシナリオ
- 第6章 新しいステージ
- 第7章 新しいお金の考え方
- 第8章 新しい時間の使い方
- 第9章 未来の人間関係
- 終 章 変革への課題
2018年1月29日月曜日
『中国 新たな経済大革命 〜「改革」の終わり、「成長」への転換』
- プロローグ 鄧小平時代を超える「経済革命」の革命
- 第1章 鄧小平時代以降の「革命」との決別
- 第2章 中国の経済成長は終わらない
- 第3章 激突する「旧経済」の国有企業 vs 「新経済」の民営企業
- 第4章 グローバル化はまだ序の口
- 第5章 新たな経済大革命へ:「美しい生活」は実現するのか
- エピローグ 習近平政権は難関を越えられるか
2018年1月21日日曜日
『お金2.0 〜新しい経済のルールと生き方』
- 第1章 お金の正体
- 第2章 テクノロジーが変えるお金のカタチ
- 第3章 価値主義とは何か?
- 第4章 「お金」から解放される生き方
- 第5章 加速する人類の進化
2018年1月13日土曜日
『入門 ビットコインとブロックチェーン』
- 第1章 ビットコインとは何か?
- 第2章 ビットコインを実際に使うには
- 第3章 銀行が仮想通貨を発行する
- 第4章 ブロックチェーンとは何か?
- 第5章 ブロックチェーンの応用が広がる
- 第6章 シェアリング・エコノミーとブロックチェーン
- 第7章 IoTとブロックチェーン
- 第8章 分散自律型組織DAOが作る未来社会
『語彙力を鍛える』
-
第一章 語彙についての基礎知識
- 意味のネットワーク
- 内容語 vs 機能語
- 理解語彙 vs 使用語彙
-
第二章 語彙の「量」を増やす
- 類義語
- 対義語
- 上位語 vs 下位語
- 語種(和語・漢語・外来語)
- 文字種(平仮名・片仮名・漢字)
- 話し言葉 vs 書き言葉
- 漢語副詞・接続助詞・接続詞
- 専門語(学術専門語・ビジネス専門語・趣味の専門語)
- 方言
- 新語 vs 古語
- 雅語
- 語構成(形態素)
-
第三章 語彙の「質」を高める
- 誤用
- 重複・不足
- 連語の相性
- 語感のズレ
- 語の社会性
- 多義語
- 語の感性(比喩・ネーミング・オノマトペ)
- 敬語
登録:
投稿 (Atom)