【ライト版】週刊エコノミスト2016年10/25号 [雑誌]
posted with amazlet at 17.03.25
毎日新聞出版 (2016-10-17)
売り上げランキング: 102,242
売り上げランキング: 102,242
- 10年に1度の産業変革
- HDD → NAND → 三次元NAND
- 半導体の分類
- 「垂直統合」から「水平分業」へ
- ネット企業による半導体の自社開発
- 中国が狙う半導体国産化
- ARM
- 車載半導体
10年に1度の産業変革
- 世界中でサーバーの記憶装置がハードディスクドライブからNANDフラッシュメモリーに置き換わっている。
- 半導体は、IoTや自動運転など今後成長する産業の中核エンジンとなる成長産業。半導体が衰退の一途をたどっているのは世界中で日本だけ。
- HDD → NAND → 三次元NAND
- 最近3年間の競争は、「微細化」から「積層化」へ。
-
フィラデルフィアSOX指数(^SOX)
HDD → NAND → 三次元NAND
HDD |
○ディスクを高回転 →消費電力大 →発生する熱がサーバに悪影響 ○低価格 |
---|---|
二次元NAND |
○読み書き速度が早い ○熱を発生しない ○高価格(HDDの7〜8倍) ○微細化 → 電子干渉が発生 → 動作エラー → エラー修正に電力を消費 |
三次元NAND |
○線幅に余裕 → エラー修正の電力不要 ○トータルコスト(初期費用、運用費用)で見るとHDDに迫る |
半導体の分類
半導体 | ディスクリート (個別半導体) |
一つの半導体で一つの機能を有する。ダイオード(電流を一方方向にのみ流す)、トランジスタ(電気信号のオン・オフ切替え)、発光ダイオードなど。 | |||
---|---|---|---|---|---|
集積回路 (IC) |
数種類のディスクリートを載せて複雑な機能を持たせる。 | ロジック | 演算・制御。コンピュータのCPU、家電・自動車のマイコン。 | ||
メモリ | データやプログラムの保存。 | フラッシュメモリ | 書換え可;電源切れてもデータ保持; | NAND型 | NOR型に比べ高集積化がしやすい |
NOR型 | |||||
DRAM | 書換え可;電源切れるとデータ消去; | ||||
ROM | 書換え不可;電源切れてもデータ保持; | ||||
ロジック+メモリ | システムLSI(英語では SoC = システム・オン・チップ)。デジタル家電向けに2000年代に発達。 |
「垂直統合」から「水平分業」へ
- 半導体が複雑になり、設計・製造・テストが分業に。
ファブレス (fabless) |
○設計のみ;製造なし; ○半導体チップ全体の設計仕様(システム設計)を受け持つ。 |
---|---|
ファウンドリー (foundry) |
○設計なし;製造のみ; |
デザインハウス | ○ファブレスの仕様に基づき回路の設計作業を受け持つ。 |
IPベンダー |
○半導体チップの一部分の回路のみを受け持つ。 ○建築に例えるなら、ファブレスが家全体、IPベンダーは居間や台所に特化。 ○ARM |
設計ツールのメーカー | |
OSAT (Outsource Assembly and Test) |
○組立てとテストを受け持つ。 |
ネット企業による半導体の自社開発
- 半導体チップこそ、他者とは異なるサービスを提供できる差別化技術。
アルファベット | ○ディープラーニング専用プロセッサ Tensor Processing Unit(TPU) |
---|---|
アマゾン |
○イスラエルの半導体メーカーを買収。無線ルーター向け半導体を発表。 |
アリババ |
○NVIDIAのチップでAIマシンを作ることを表明。 ○自らもチップを設計するようになるのは時間の問題。 |
ソフトバンク | ○ARMを買収。 |
IBM |
○量産工場は処分したが、開発はやめていない。 ○脳のようなニューロコンピューティングを行なうチップ「TrueNorth」を開発。 |
アップル | ○最初のiPhone(2007年)から自社開発のアプリケーション・プロセッサー(アプリ処理を担うプロセッサー)を使ってきた。 |
中国が狙う半導体国産化
- 中国政府の出資により中国最大のメモリメーカーが設立:長江ストレージ(長江存儲科技)
- 長江ストレージは半導体国産化の第一歩。
中国最大の半導体メーカー「長江」社が誕生 3Dメモリで世界制覇狙う
(Forbes: http://forbesjapan.com/articles/detail/13166)
- 中国の半導体設計大手である清華紫光集団が、同国半導体メーカー最大手の一つ、武漢新芯集成電路製造(XMC)の株式の過半を取得し、中国最大のチップメーカー「長江存儲科技」が誕生した。
- XMCには、半導体産業の発展を支援する「国家集積回路産業投資ファンド」が出資している。
- 長江存儲科技は商業生産までに少なくとも2、3年を要し、清華紫光集団が最先端の3次元NANDフラッシュメモリやDRAMの生産工場を持ったメーカーを買収しない限りは、海外メーカーにとっては直ちに脅威になるわけではない。
- XMCは年末までに3次元NANDフラッシュメモリの試作に成功し、2018年上期には量産が可能になる。
- 現状、XMCは中国で唯一3次元NANDフラッシュメモリ技術の開発を行っている企業。
中国最大の半導体メーカー誕生!世界制覇狙う「長江存儲科技」とは?
(NAVERまとめ: https://matome.naver.jp/odai/2147075080193206801)
-
紫光集団/ユニチンファ/Tsinghua Unigroup
- ウエスタン・デジタルの株式15%取得に失敗。
- マイクロンの部分買収に失敗。
- マイクロン傘下の台湾
- マイクロンと技術提供の交渉を進めているとの観測。
- 武漢新芯集成電路製造/XMC/Wuhan Xinxin Semiconductor Manufacturing Corporation
- 長江存儲科技/長江ストレージ/Yangtze River Storage Technology
国家集積回路産業投資ファンド ↓ 出資 ↓ 紫光集団(設計) →①株式取得→ XMC(メーカー) ↓ ②設立 ↓ 長江ストレージ(メーカー)
三次元NANDの技術格差
サムスン |
○2016年に業界で初めて第三世代の製品(48層、記憶容量256GBit)の量産に突入。 ○独走状態。 |
---|---|
XMC |
○2015年に9層の試作開発に成功。 ○2018年の目標は38層。 ○三次元NANDの量産実績なし。 |
サムスン | ←1年遅れ← | マイクロン、東芝 | ←5年遅れ← | XMC |
---|
- 半導体の量産には、製造設備だけでなくノウハウ(ガスの混合比・使用量、温度管理、等)が重要。簡単には追いつけない。
ARM
インテル |
○パソコン用のため多様な命令セットを含む。 ○動作速度を最優先。 |
---|---|
ARM |
○命令セットが少ない。 ○消費電力削減に主眼。 ○ほぼすべてのスマホに搭載されている。 ○マイコンのような制御動作に適したコアテックMシリーズがIoT向き。 |
- IPベンダー
- IP(知的資産)=SoCに組み込まれる一部の回路の設計情報。
-
顧客は、半導体メーカー、ファブレス、ファウンドリー、等。ARMのエコシステムはすごい。
- ソフトバンクによる買収で、エコシステム上での中立性が懸念されている。
-
ライバルは、RISC-V(リスク・ファイブ)
- フリーのプロセッサ設計情報
- 推進グループには、Google、HP、オラクルなど。
車載半導体
- NVIDIAの「ドライブPX」:ディープラーニングを使った自動運転用コンピュータ
【ライト版】週刊エコノミスト2016年10/25号 [雑誌]
posted with amazlet at 17.03.25
毎日新聞出版 (2016-10-17)
売り上げランキング: 102,242
売り上げランキング: 102,242